アメリカ・サンフランシスコ郊外にあるIKEA(イケア)のレストランに行ってきました。
IKEAのレストランメニューって全世界で同じだと思っていませんか?
私もそう思っていました。しかし、実はIKEAのメニューは国によって違うんです!
日本のイケアでは、炒飯やポキ、カレー、温泉卵といったメニューがあるようです。さらに、フランスではマカロンが売っていたりするらしいです。ちょっとうらやましい…。
本記事では、安くて美味しい庶民の味方、アメリカIKEAのフードコートで実際に食べた感想を紹介していきます。
アメリカIKEAのメニュー
アメリカのIKEAフードコートは、そんなに多くのメニューはありません。全部で20種類弱だったかと思います。
メインはミートボールかチキン、サーモンの3択。サラダは、ギリシャサラダかサーモンサラダ。あとは、デザートでした。
アメリカIKEAの公式メニューに紹介されていた人気メニューはこちらの3つ。
- Swedish Meatballs
- Veggie Meatballs with Tahini Romesco Sauce
- Salmon Fillet with Green Chili Hollandaise
周りの人たちが頼んでいたのをみても、ミートボールかチキンを頼んでいる人が多めでした。
アメリカIKEAレストランでの注文方法

レストランに入ると、まずはお盆(トレイ)と食器をとって、食べ物を取るための行列に並びます。
トレイを何個も置くことができるカートもあるので、子供連れや人数が多い場合にはカートを利用すると良さそうです。

最初に、飲み物・デザート・サラダなどの前菜を自分で取ります。前菜コーナーは上の写真のようにケースの中に商品が並んでいるので、自由にお皿を取っていきます。
そして、いよいよメインコーナーへ。
メインコーナーには係員さんがいて、係員さんにメニューを伝えます。その後、係員さんが頼んだメニューをもりつけてくれて、食事を渡してくれます。

その後、レジコーナーへ。レジコーナーでは、レジの方がトレイの上にのっている食事を見て、テキパキとレジ打ち。支払いは、クレジットカードやApplePayで支払います。
アメリカIKEAの雰囲気

シリコンバレーのど真ん中にあるイーストパロアルト店は、2階の窓際にレストランがあり、開放的な雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
週末ともなると11時のレストラン開店時間には、10分ほどまえから人が集まりはじめ、11時には30人ぐらいの行列ができていました。なお、開店前には店内には入ることができません。

座席はテーブル席が中心で、気持ちがいい窓際の席から埋まっていきます。
コロナということもあり、テーブル間の距離は離れており、安心して食事を楽しむことができます。
アメリカIKEAで実際に食べたメニューと感想
ミートボール(4個で$1)

IKEAの定番ミートボールはいつ食べても美味しい!レストランで頼むと、リンゴンベリージャムとソースがかかって出てきます。ソースは味が薄め。個人的にはリンゴンベリージャムはなくてもいいかなと思うので、ミートボールだけで食べちゃいます。
チキンテンダー

チキンが4つも入っているボリュームたっぷりのメニュー。チキンの他には、フライドポテトと茹でブロッコリー。この写真では、チキンの影に隠れていますね。ボリュームがすごいので、アメリカでは人気メニューのように見えました。チキン自体は味があまりついていないので、マスタードなどをつけて食べることになると思います。
すごく絶品ではないけど、味はまあまあ。ボリュームがあるのでお腹いっぱいになります。
サーモンサラダ

サーモンとサラダソースが美味しいサラダ。葉っぱは新鮮さはあまりありませんでしたが、サーモンスライスが美味しかったです。今度はベーグルを持ち込んでベーグルに挟んで食べたいねなんていう冗談を言いながら食べました。
ガーリックブレッド

2個で1.29ドルという物価が高いサンフランシスコでは考えられない超格安メニュー。味は普通のガーリックブレッドです。
アメリカIKEAで食べたいオススメメニュー

サーモン単品メニューがオススメ!
なかなか厚めのサーモンが3〜4切れ入って3ドル弱は安い。
サラダと一緒になったサーモンサラダは6ドル弱ですので、サラダ(葉っぱ)だけで3ドルも払っていることを考えると、その価値はないかな…。コスパを考えると、サーモンだけのお皿で十分です。
なお、サーモンがあまりに美味しかったので買って帰ろうかなって思って食品コーナーを覗くと8ドル弱。なかなかのお値段です。IKEAのレストランで食べるサーモンは破格のサービスメニューですね。
アメリカIKEAレストランはこんな人におすすめ
アメリカ独自メニューを試してみたい方にオススメです。日本のIKEAメニューをチェックしてみましたが、アメリカメニューとの違いにショックを受けました(笑)
また、アメリカは物価がかなり高いので、ちょっと今日は食事をやすくあげたいなというときにもオススメ。週末は大行列ができるIKEAですが、平日であれば快適に楽しめると思います!